こんにちは。
先週水曜日に梅雨入りが発表されたものの、
今週は雲一つ無い青空広がる毎日です。
さて、これからの季節。
工場内で作業する方達には辛い季節がやってきます。。。。
先日ニュースでも、
溶接作業者が熱中症になってしまい、病院へ搬送されたという話を聞きました。
やはり工場内は、個人ごとにスポットクーラーを使っていても熱がこもりやすく、
熱中症が起こりやすい環境ではあります。(>_<)
当社の行動理念に 「安心で社員と家族の幸せ作り」 という言葉があります。
少しでも安心して働ける職場環境にしたい、という思いから
夏の季節には工場内の冷凍庫に、かき氷やアイスバーなどの
冷たいアイスがたくさん入っています。
みなさん休憩時にアイスを食べて涼んでいます。
経口補水液が常備されているので、
めまいや立ちくらみなど、具合が悪くなってしまったときは
こちらを飲んで水分補給ができます。
経口補水液は普通の水とは違い、電解質やナトリウム・カリウムなど
たくさん汗をかいた時に必要なものがたくさん入っているので、
体調が優れない時はとても効果的です。
作業しながらでも、手軽に塩分を摂ることができるので人気です。
水・お茶などだけで、水分を大量摂取すると
かえって体内の電解質のバランスが崩れ、
体調不良を引き起こすこともあります。
水分だけでなく、塩分もプラスして補給することが大切です。
毎朝、たくさんのやかんでお茶を沸かして冷やします。
工場内にも食堂にも、やかんに入った冷えたお茶があります。
自由に飲むことできるので、お茶を忘れてしまった・全部飲んでしまった時でも大丈夫です。
塩飴と共に小まめに水分補給ができます。
夏場だけ、現場の事務所では終日冷房をつけています。
万が一、作業中に具合が悪くなってしまった場合、
こちらの部屋を休憩場所として使用できます。
工場内にあるので、体調が悪くなったとき
わざわざ事務所まで歩かなくても、すぐに休憩がとれます。
今年の真夏日は40℃を超えるのでは、と 噂されております。
この夏も、工場内で働く方が健康で元気に作業ができるよう、
社内でしっかりと熱中症対策に力をいれていくことが大切ですね!
アイスを食べて体を冷やし、
小まめに水分・塩分を補給して、
暑い夏を乗り切りましょう(^^)!